最近東大も含めさまざまな大学のミスコンテストの日がせまってきているということもあり、撮影やショーに出かける事が多くなってきています。
本格的にメイクをいていただいたり、衣装を選んでいただいたり、色々な業界の方と知り合えたり、私にとって初めての体験である事ばかりで、感動と幸せ、感謝を感じる毎日です。
先日は、明日29日のヒカリエでのショーのためドレス選びに行きました。
ピアノのコンクールのために貸し衣装屋さんを利用したことはあるのですが、久しぶりにドレスを試着できてハッピーな気分になりました・・・。
候補者の徳川さん、友梨ちゃんと写真を撮りながら、相談しながら決めました。
明日のショーが楽しみです。ランウェイをちゃんと歩けるかなぁ・・・とどきどき
です。
					 
					
				 
						
					
					
						
山梨名物のほうとうを初めて食べました。かぼちゃが入っていてまろやかで、美味でした。麺がもちもちですごいボリュームでした。
みんなで自転車で河口湖を一周しました。富士山やきれいなコテージなど見ながら風を切って走るのはとっても爽快!
サイクリングの途中でオルゴールの館に寄りました。ヨーロッパ風の園内の様子にテンションはマックス♥
みんなの写真。本当に笑いの絶えない大好きなクラスです!!
宿はまさかのロマンチックな夜景のきれいな素敵なコテージで、感動でした。
今回のクラス旅行で、クラスの仲がまた深まったと思うし、私にとってとても楽しい思い出になりました。
計画してくれたクラスメイトに深く感謝します。ありがとうm(__)m
読んでくださってありがとうございました。よろしければ投票よろしくお願いしますm(__)m
					 
					
				 
						
					
					
						
最近、地元岐阜の清流国体で山口観弘選手が世界新記録を樹立したというニュースを目にしました。とても身近な場所でそのようなすばらしいニュースが生まれたことに喜びを感じました。
これからも山口選手のますますのご活躍をお祈りいたします・・・
さて、話は変わりまして、数日前友人とずっと行きたかった江の島と鎌倉に行ってきました。
まずは新江ノ島水族館に行きました。ゆっくり泳ぐ魚たちを見て癒されました。タッチプールではネコザメを触ることができました。ざらざらしたさわり心地でした(^_^;)こうやって普段ふれあえない生物とふれあえるのも水族館の魅力ですね。
お昼ご飯?に大行列のお店でクリーム山盛りのパンケーキ・・・夢中で食べましたが1つ頼んで取り分けるべきでした(笑)
江ノ島はゆったりした時間が流れる場所。小京都のような石階段を上り、エスカーで頂上まで行って、絶景を眺める・・・。猫がごろごろくつろいでいて、日も心なしかゆっくり傾いていく。住宅の合間をかいくぐるようにすすむ江ノ電のスピードもゆっくり。元気な地元高校生も途中でたくさん乗ってきました。東京から少し離れた場所にこんな楽園があったんだ、と感動しました。
江ノ島を満喫したあとは鎌倉へ。鶴岡八幡宮にお参りしたあと、小町通りを散策しました。
とてもいい1日となりました。またぜひ行きたいと思います。
よろしければツイッターのフォローをお願いします。@shoko81291で検索してください。
web投票も、こちらのホームページからどなたでも可能です。ぜひお力をお貸しくださいm(__)m
					 
					
				 
								
		
	
			 
			
				
				カレンダー
					
	2025年11月
	
	
		| 月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
		日 | 
	
	
	
	
		| « 12月 | 
		  | 
		  | 
	
	
	
	
		|   | 1 | 2 | 
	
	
		| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
	
	
		| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
	
	
		| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
	
	
		| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |